募集要項
職種 | システムエンジニア(愛知/自社システム開発・保守運用) |
---|---|
組織名 | ダイコク電機株式会社 |
配属 | 坂下事業所、本社 |
雇用形態 | FULL_TIME 正社員 |
仕事内容 | ■業務内容: 社内業務向けWebシステムや、当社で運営する自社製品向けのコールセンターシステムの開発や運用保守を行っていただきます。 主な業務は上流工程の開発で、機能要件の策定や開発ベンダーのコントロール等が中心となり、プログラミングやサーバー構築は行いません。ベンダーと連携の上、システム開発、運用保守までを担います。 ■業務詳細: <プロダクトの魅力> 社内業務向けWebシステムや、当社で運営する自社製品向けのコールセンターシステムの開発や運用保守を行っていただきます。 企画段階から参画していただくため、あなたの意見がサービスへ反映されます。 <Webサービス例> 社内向け顧客管理システム 顧客向けコールセンターシステム ■勤務地: 坂下事業所、本社どちらでも可 ・坂下事業所:愛知県春日井市坂下町一丁目875(JR「高蔵寺」駅より名鉄バスで約15分) ・本社:愛知県名古屋市中村区那古野一丁目43番5号(地下鉄桜通線「国際センター」駅2番出口より徒歩1分) |
---|---|
応募資格 | ■必須条件(下記いずれかにあてはまる方) ・開発業務のご経験がある方 ・プリセールス等お客様の要件定義などに関わったご経験のある方 ■歓迎条件 ・上流工程(顧客との折衝~要件定義)の経験 ・ベンダーマネジメント経験 |
募集人数 | 1名 |
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩時間:60分 |
給与 |
JPY
想定年収:450万円~700万円 賃金形態:月給制 |
諸手当 | 残業手当、休日出勤手当25%(法定休日35%)、深夜労働手当25%、通勤手当(上限5万円/月まで支給)、待機手当、出張手当、借上社宅手当、テレワーク手当、単身赴任手当、帰省手当、慶弔金、赴任手当 |
賞与 | 年2回、各2か月分(7月・12月) ※業績に応じて決算賞与支給(過去3年間決算賞与支給実績あり) |
昇給 | 年1回(4月) |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日:125日(2025年) ・年次有給休暇:10日~20日付与 ・休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、永年勤続休暇 ・特別休暇制度:誕生日休暇、記念日休暇(それぞれ年1日ずつ、有休とは別に取得していただくことが可能です) |
福利厚生 | <待遇> 退職金制度(定年60歳、確定給付企業年金・確定拠出年金・共済会)、財形制度、借上独身社宅、永年勤続表彰、育児休業制度、介護休業制度、マイライフ勤務制度(時短勤務)、従業員向けインセンティブ・プラン(RS 信託)、従業員持株会、職場つみたてNISA、資格取得支援制度(祝金・手当等支給)、定期健康診断、会社携帯・PC支給 <福利厚生> 国内リゾート施設法人会員、スポーツジム法人会員、クルーザーボート貸出、同好会活動、何でも相談室、健康サポートサービス、ゴルフ場法人会員 <保険制度> 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害各保険、生命保険、損害保険加入制度(掛金全額会社負担) |
教育制度 | 新入社員研修、個別研修、IT研修、部門別研修、キャリアデザイン研修、階層別研修、職種別研修、部下フォローアップ研修、自己啓発通信教育支援(費用全額会社負担)、ファシリテーション研修、コンプライアンス研修 など |
選考方法 | 書類選考→適性検査(Web)→一次面接(Web)+開発能力検査(Web)→最終面接(対面) ※選考フローは変更となる可能性がございます。 ※対面面接は愛知県名古屋市にあるダイコク電機本社にて実施します(当社規定の交通費支給) |
提出書類 | ・履歴書 ・職務経歴書 |
更新日:2025-07-03
採用に関するお問い合わせ
Email:csaiyou@daikoku.co.jp
TEL:052-581-7113
ダイコク電機株式会社 人事部
〒450-8640 名古屋市中村区那古野一丁目43番5号
〒450-8640 名古屋市中村区那古野一丁目43番5号